春は新しいことがスタートする季節
春は、入学、入社、進級など新しいことがスタートする季節ですね。
我が家でも娘がまた一年進級してちょっと成長した感じがしています。
今年は進級お祝いをお友達の家でお泊り会をした時に一緒にやってもらってとても喜んでいました。
我が家では、進級の御祝いに図書カードをプレゼントしました。
この春という季節、いろいろとお金がかかると思いませんか?
とくにお子さんがいるご家庭は大変ですよね。
新学期、我が家では準備しなくては行けないものがたくさんあります。
まずは学校のお道具箱の中身の補充、そして体操着のサイズが小さくなってきたので2着ずつそろえて、上履きもそろえて、さらに新学年から使うようになった学用品の購入も学校から連絡が来ていたりします。
本当にひとつひとつは小さなものだけれど、それを一つ一つ買い揃えているとかなりの費用となってしまうんです。
一年間、小学校へ通っているだけでかかる費用に加えて、習い事の費用などもかかりますね。
一年間、子供一人の教育費用って意外にかかっているんですよね。
我が家の子供達は、あまりたくさん習い事をしているわけではありませんがそれでも一人に30万近い費用がかかっているんです。
纏めて考えてみるとかなりの金額ですね。
それでも、子供たちの将来の貯め、せっかく使った費用が無駄にならない様に素敵な夢を見つけて実現させてほしいと思います。