誰が見てもすぐにどこのブランドのものかわかるファッションアイテムについて
よくファッションアイテムなどにはそのブランドを表すロゴがついていたりしますよね。
誰が見てもそのブランドのものだとわかるようなマーク。
あえてそのロゴが付いているものを選ぶ人もいれば、ロゴがついているものを避ける人もいます。
私は、洋服その物とかアイテムそのものが好きかどうかで選ぶので、ロゴがついていてもいなくてもあまり関係ないのですが、夫はそうではありません。
ロゴがついているものが嫌いなんです。
だから、夏場はポロシャツが大好きで何枚も購入するのですが、ポロシャツって胸にロゴマークがついているものが多いですよね。
せっかくきれいなデザインでもロゴマークがついているからイヤだと言って購入しなかったり、せっかく持っているのにあまり着なかったりします。
だから、洋服を選んであげるときにもできるだけお気に入りのブランドでもロゴが表に出ていないものを探す様にしています。
反対に姉はブランドが前面に出ている洋服が大好きです。
だれが見てもそのブランドのものだとわかるような洋服やバッグをたくさん持っています。
彼女にとってはそれがステータスなのでしょう。
姉の旦那さんもブランド物が大好きで、姉にブランド物をプレゼントすることで自分の収入が良いことをアピールしているようです。
人それぞれの考え方があるからそれはそれでいいと思います。
でも、私自身はブランドが前面に出ているようなバッグや洋服はできるなら身に着けたくないと思います。
アパレル系の勤怠管理も対応
給与連動の就業管理・勤怠管理システムの紹介ページ。三六協定チェック機能も備えています。
biz-work.jp/