学生の仕事は何かというと、やはり勉学でしょう。
社会に出ても恥ずかしくないように、あらかじめさまざまなことを学んでおく必要がある、そのための学校であると私は考えているのですが、
やはり仕事というだけあって、勉強もなかなかしんどいものです。
もちろん、社会人の方に比べれば簡単なものかもしれません。
社会人でないというだけで、それなりに配慮してもらっている部分は多いと思います。
社会人の方が言う「学生のうちにしておけばよかったこと」
の第一位はやはり勉学です。
社会に出てから恥ずかしい思いをしないように。
ただそれだけの理由で勉学するのではなく、
自分の興味関心があるからこそ、その分野を学ぶというのが
一番良い方法であると考えます。

では、勉強自体するのが嫌な子はどうすればいいのか。
それは勉強以外で自分が夢中になれるものを探すことです。
なんて言いますが、実際それも難しいですよね。
私たちは仕事仕事といいますが、実際仕事中心で人生は回っていません。
そして私たちは何も仕事をするために生まれたわけではないのです。
なので、そこまで仕事に執着する道のほかにも、たくさんの選択肢があると思うのです。
確かにお金は大切ですし、それを手に入れるためには仕事をしなければなりません。
しかし、知れば仮にかまけて他のことに手を出さずにいると、
きっと将来後悔することになります。
お金を目的とした仕事をするのならば、なおさらです。
今現在、周りの先輩方は皆就活に追われています。
どうして就活するのか。
どうして私たちは仕事をするのか。
そんな原点に帰ることも多いかと思います。。

仕事が人生のすべてになっていませんか

なにも、就職することが人生においての目標ではありません。
その点をしっかりと理解し、自分を追い込みすぎずに
学生生活を送っていきたいです。

サーバーベースの勤怠管理システム
今の時代はサーバーを利用した勤怠管理システムがトレンド。コストパフォーマンス優先ならコチラにお問合せを。
biz-work.jp/